おもいで

2021-07-12 12:00:00

瓦小屋解体に向けて①・瓦のキッチンストーブ②

瓦のストックをしてる木造の小屋の屋根が落ちてきたり、
老朽化で大きな台風でもきたら崩れるのではないかとひやひやで。
直すにしても大掛かり、解体するにもその後は使い道がほぼ限られてしまうのですが、
つぐみの駐車場として更地にするのはありよね、となり解体が決まりました。
.

おじぃが焼いた瓦のストック9t分、処分もよぎりましたが思い入れと処分費と、、。
それで瓦は残しておくことを決めました。
それに伴って必要な、木造小屋の一二階にある瓦の移動と鉄骨の瓦小屋へのストック空け。

.

形の分別、しばる、場所をあける、はこぶ
大変すぎて助けてもらいました!

 

.

43482f3b-3760-4254-8338-f3c25ed336ae-0.jpg

.

b709251c-562f-4d6d-8f14-8d68f7f7046b-0.jpg

.

お昼の持ち寄りごはん

441a18d3-cfdc-47f1-980e-c13dfaf0fae0-0.jpg
.

夜は瓦のキッチンストーブリベンジでしたが、
火は安定してつくものの、焼けるまでの火力がなく残念><
瓦七輪で庭の野菜やいたりして楽しみました^^
.
5fe141c1-1f25-4e6a-8465-06b5ee581303-0.jpg

 

 

 

 

 

 

 

2021-06-12 12:00:00

一日一パンを囲む日

京都新聞で連載している「 一日一パン 」の半年記念のイベント
いつも記事を読んでくださっている方に感謝の意を込めて、
読んでいなくても、とにかくパンが大好きな方へ向けて開催しました!
.

unnamed (2).jpeg
.

「一日一パン」を取材している写真家の田村泰雅さんの一パントークや
参加者さんの好きなパン、思い出のパンなどをお伺いしました。
.
2日間6回に分けて少人数制の開催。
それぞれのイベント前日はパンのおまとめ買い(計252個!)
初めて購入する量に1店舗目から不安になり、大雨、
滋賀のパンやさんへの遠征、閉店時間ぎりぎりなど
たくさん焦りましたがそれも含めて楽しめました。
.
つぐみで生まれ育った、叔父は学生時代に亡くなりましたが
その同級生という方が来てくださったときは、
途切れていたものが繋がった気がして不思議な感覚になりました。
.
夕方の夕焼け幻想的な色、夜には川べりで蛍が見えて
ここがやっぱり大好きだなと。
田舎で来づらい場所なのに、たくさんの方に来ていただいて
玄関にずらっと靴が並んでいるだけで
にんまりしてしまうほど、
本当に嬉しかったです。
.

【 パンのお品書き 】
・キーマカレー…Boulangerie Tom Sawyer(北区)

・メロンぱん…よりみちぱん(大津市)
・仏蘭西パン…タナカ パン製作所(左京区)
・あんぱん…タローベーカリー(右京区)
・アーモンドシナモンロール…The Yellow Deli(右京区)
・クロワッサン…ブルーデル(中京区)
・チョコベーグル…Flip up!(中京区)
・塩パンほうれん草…アルぺンローゼ 御池店(中京区)
・チーズパン…ブラザーベーカリー三条店(中京区)
+youhei coffee付
.

4f804a34-02cf-45b2-914a-10e7d837b7dc-0.jpg  

IMG_6294.jpg
.

 

 

IMG_6134.jpg  
.

45e83bbf-a519-41fc-bf1c-46e4c4d56a85-0.jpg

 

2021-06-12 12:00:00

梅シロップ作り

前年は白くなってしまったので、しっかり煮沸と梅を凍らせてから作成!
簡単な作業だからこそみんなでやると楽しい!
.
6f3cd700-e426-4c3e-9402-7309e7b6a5fe-0.jpg

.

3479242f-3f96-4089-9679-df366d7291a5-0.jpg

.

63668cb7-49c3-4fb4-9f7e-de5335e5249a-0.jpg

 

このあとは、近くの川にいったら蛍の乱舞でした。
梅仕事と蛍のくみあわせって最強!

 

 

2021-05-15 12:00:00

障子張替

家が片付いてきて、障子が古いところまで目がいくようになりました。
障子はりかえたことあるよ〜な先輩をお招きして張り替え大会!
.
霧吹きで濡らしてはがれやすくするのがコツ!
なんぼほど、、な建具の量^^;
洗い上げて乾かして、持ち寄りお昼ご飯のあとは
もくもくと貼る作業へ。
.

1dccd10f-bc30-4873-a79b-dbb5eadba29b-0.jpg
.
IMG_5692.JPG
.

fe868f87-8a57-493d-81b7-6aa33a0d96dc-0.jpg
.

24224966-3b91-4626-a479-eb6f88d494b9-0.jpg
.
IMG_5700.JPG
.

31af2118-6a87-4032-aefc-600cb618d866-0 (1).jpg

2021-04-26 12:00:00

マタニティフォト

実は、少しだけブライダルフォトの会社に勤めていました。
好きなままでいれたカメラ。
たむのおばあちゃん家で、たむに撮ってほしい〜といってくれた友人夫婦。
.

IMG_8262.jpg

.

IMG_8340.jpg

.

IMG_8388.jpg

.

IMG_8543.jpg

.

IMG_8573.jpg

この上ない幸せの時間をありがとう!
大事にしすぎてまだどこにも載せれてないや。

1 2 3 4 5