おもいで

2021-11-27 12:00:00

七五三フォト

姪の七五三を近所の走田神社〜つぐみのルートで撮りました^^
兄も五歳の時には同じルートで、今も変わらぬ場所があるっていいなと。

.

.

IMG_9395.jpg

.

IMG_9417.jpg

.

IMG_9448.jpg

.

IMG_9465.jpg

.

IMG_9489.jpg

2021-10-31 12:00:00

一日一パンを囲む日 in亀岡

京都新聞連載「一日一パン」の1周年記念を行いました!

.
unnamed.jpeg 

.
「一日一パン」を取材している写真家の田村泰雅さんの一パントークや
参加者さんのおすすめパン屋情報が聞けて楽しいひとときでした。
.
2日間6回に分けて少人数制の開催。
イベント前日はパンや牛乳の大量買い出し(計182個!)でセレブ気分を味わえました^^
2回目の開催もあり、お久しぶりですの方、
おすすめの食パンを差し入れにくださる方、
おうちでたべた分も美味しかったと感想をいただいたりしてとても嬉しかったです!
.

【 パンのお品書き 】
・メロンパン…アカネBAKERY(上京区)
・あんぱん…UN JOUR(伏見区)
・栗とホワイトチョコ…coco・kirari(伏見区)
・ニューバード…ヤマダベーカリー(左京区)
・ごはんぱん もちふわかぼちゃ(中)…ごはんぱん工房つぶつぶ(左京区)
・手づくりパン工房 はるる…ノア・レザン(西京区)
・プレッツェルクロワッサン…THE CITY BAKERY京都河原町(下京区)
+美山牛乳or美山みるく珈琲
.

IMG_8720.jpg  
.

IMG_8741.jpg 
.

IMG_8790.jpg   

 

 

2021-09-30 12:00:00

瓦小屋解体④

ついに、業者さんに依頼して、解体が始まります。
分別のこともあり、瓦と土は丁寧に手落とし!

しんみりしちゃって、様子が気になって毎日のように通う。
.

894DC5AB-3E3F-4C46-ABA8-F58E34DC575D.jpg

.

008c0283-d983-4a91-8617-aca8b29ca60a-0.jpg

.

追加_1_Original.jpg

.

家にあった特大の布があうかなと思ったら
サイズがぴったりすぎて!かっこよくおさまった日。
移動した瓦はどう使うか決まってないけどいつか必ず!
そして木造の瓦小屋の跡地は駐車場として、
きたるひとにたくさん使ってもらえますように!

TAI_3537_Original.jpg

2021-08-15 12:00:00

瓦小屋解体に向けて③

終わらぬ瓦移動。
前回参加の方はこられずでしたが行きたかった、、の悔やまれる声。
なんちゅう作業や!なことをお願いしているのですが、
はまる方、快く受け入れてくれる方、新しい繋がり。

.
申し訳ないなと思いながらも、こんなにも解体前に手伝ってもらって
記憶に残るようなことができたこと、よかったのかなと思います。
瓦運びは今回にて終了!

.

88082c04-ae1e-41bf-8154-70bc841458b2-0.jpg

.

20538697-27ac-49e5-86d5-702491af38a3-0.jpg

 

.

236958366_254607953167416_8708702344214585887_n.jpeg

 

 

2021-07-23 12:00:00

瓦小屋解体に向けて②

前回①に続いて瓦縛り、ストック空け、移動
だいぶと積み上がってきました、、!
.

IMG_7057.jpg

 

.
雨の日も風の日も、この田園風景に馴染んでいた小屋。
危ないからはやく解体したいと思ってた気持ちが、
なくなると思うと寂しくなって記念撮影を。
つなぎの作業着からわざわざおばぁのシャツに着替えて、、♪

.
TAI_9747.jpg

 

1 2 3 4 5